
2018年版ジャージー・ボーイズ、各媒体記事まとめ続きです。

9/6囲み取材
エントレ(動画)
各社の記事を読んでから動画を見ると味わいが増します。
噛めば噛むほど甘みが増す白米のようですね(?)
矢崎さんが話している最中、静止できずにゆらゆらする推し。
手持ち無沙汰に左手人差し指をゆっくりとんとんする推し。
役に入ってない & 映像媒体だと、本当に借りてきた猫というか、ナイーブで引っ込み思案な少年のような雰囲気が出るので「がんばれ!がんばれ…!」と声援を送りたくなります。
舞台の上だとリラックスしてのびのびとしている印象が強いので、
たまに映像を見るとその落差に「うーん、やはり振れ幅が大きい…」と唸ってしまいます(ちょこんとその場にいる感じが個人的には好き。)
そしてインタビューの受け答え。
若さを前面に押し出した謙虚な感じ!
アイデアニュース

なんと18分20秒。インタビュアーの声も入った囲み取材完全版です。受け答えをしている間の同チームの人の様子が引きで映っていてうれしい。
推しは相変わらず終始緊張している…しゃちほこばる186センチ。
借りてきたすぴ。
落ち着かずにそわそわ、矢崎さんのインタビューの時に名前を出されて高速でまばたきをパチパチ繰り返す様子に声援を送りたくなります(二度目)
こっそり伊礼さんに「こらこらこら」とツッコミを入れる9分過ぎや、藤田さんのインタビュー中に肩をすくめて歯を見せつつニカッと笑うところが見どころ…!まぶたの色がきれいです。
しかし引きで見ると本当に体格が良い。
藤田さんが「(伊礼さんとspiさんは)日本人じゃありません!」というのも頷ける体格の良さ…!(実際は雰囲気の話で、伊礼さんに「差別発言だ!これ書いといてくださいよ!」と突っ込まれていた笑)
お米の銘柄の話、Blueチームのグローバル発言がどこで出てきたのかがわかっておもしろい。
公開ゲネプロWHITE
アステージ
大声援を受けて再演!! ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』ゲネプロ チームWHITE
スパイス
じっとして観ていられない!
観た者すべてを笑顔にする『ジャージー・ボーイズ』チームWHITE ゲネプロレポート
写真が大きい!画像メインで簡潔にまとめてくれている記事。
ステージナタリー
チームWHITEが生き生きと描き出す「ジャージー・ボーイズ」本日開幕

ストーリーだけでなく、セットや小道具にも触れている記事。クリティカルなネタバレもなくて読みやすくて分かりやすい。
公開ゲネプロ BLUE
スパイス
伊礼彼方とspiが新加入!
ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』チームBLUEゲネプロレポート
Whiteと同じく写真が大きいスパイス。
スマートボーイズ
ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』開幕!中川晃教・伊礼彼方・矢崎広・spiのチームBLUE、太田基裕も共演のゲネプロショットUP
若干写真がピンボケ気味かも。
ステージナタリー
チームBLUEが個性をぶつけ合う「ジャージー・ボーイズ」明日幕開け

Whiteとおなじく読み応えがあるナタリーの記事。
エンタステージ
メインキャストだけでなくシングルキャストについても触れているエンタステージ。
All About
伝説のバンドの栄光と挫折を描く『ジャージー・ボーイズ』

ストーリーと演技についてかなり詳しく書いてあるレポ。

観劇レビュー
チームWhite
初日カーテンコール
White初日は若干(観客側に)手探りな感じがあったぶん、カテコがすごく盛り上がった印象でした。
アッキーさんが緊張してたのか、間違えまくってて可愛かったです笑
カテコ、捌けていく方向を間違って、一人舞台上手にぽつんと残って「あれ?」と立ち止まり、振り向いて下手に走って捌けていく推しがかわいすぎました。全景が映ってなくて残念です。心の中に留めておこう…!!
稽古期間中に開催されたファンミの際に思いましたが、今回は技術的な面で大変な部分が大きかったんだろうなと感じました。
そして某雑誌のインタビューを見た時に感じたのは、自分にはできないこと、自分が持っていないものをきちんと受け入れられること、それを他人に言える強さを持ってる人だなということです。
経験や貫禄では、前回キャストの吉原さんや今回の福井さんに敵わない。
それをまっすぐに受け止め、その上で役に向き合い、自分と役、自分と他者の関係性を模索し役を作り上げていくような推しの姿勢がわたしは好きです。